• ごあいさつ

    broken image
     弊社は、昭和44年施行の都市再開発法に基づき、全国に先駆けた再開発事業として小樽市が小樽駅前再開発事業を行い、建築された施設建築物並びに附帯施設の管理運営を行うために、昭和48年12月21日に小樽市が主体になり設立されました。
     創業から50年が経過し会社を取り巻く経営環境は大きく変化しておりますが、「小樽の顔」を守る使命とビル管理を通じて「安全」を守る使命を大切に事業を展開しています。
     また、私たちは、日本を代表する観光地「小樽」の顔ともいえる場所でインフラや施設等のハード整備を含め、小樽市民が住みやすい街、観光客の嬉しい街となるようまちづくりに取り組んでいます。

                       — 小樽駅前ビル株式会社 代表取締役 浅村 公二

  • 主な事業内容

    broken image

    まちづくり業務

    JR小樽駅前を中心とした市街地は、商業、オフィス、住居、医療福祉施設等から成り立っています。これらを持続させ、活発化し中心地の価値を高める努力が必要になります。 私たちは、日本を代表する観光地「小樽」の顔ともいえる場所でインフラや施設等のハード整備を含め、小樽市民が住みやすい街、観光客の嬉しい街となるようまちづくりに取り組んでいます。
    broken image

    ビル管理業務

    テナント入居者や区分所有者など関係者に寄り添い快適に営業ができるよう日々のビル管理業務に努めています。管理している建物は、昭和40年代に建築され老朽化している建物もありますが誰もが「当たり前」に楽しく施設を利用できるよう維持管理に努めています。
    broken image

    駐車場事業

    小樽の中心街で、時間貸し駐車場や月極駐車場を直営や委託管理により運営しています。
    broken image

    不動産賃貸事業

    所有不動産や事業者様からの委託を受けて不動産賃貸事業を行っています。
  • 社会貢献事業

    broken image

    いちびるプラザの運営・管理

     長らく空き店舗となっていました小樽市所有の空きスペース活用策を小樽市へ提案し、小樽市・駅前第1ビル商店会と弊社の3者合同により、市民の集える場として「おたるまちなか図書館」併設のいちびプラザを開設し、その管理・運営を弊社が担っています。

     開設にあたり、若者や子育て世代が活用できる空間を目指し設計し、フリーWi-Fi、コンセントを整備した他、多くのコミック本を取りそろえるなど環境整備を行いました。

     おかげさまをもちまして、学生、子育て世代の方々を中心に幅広い年代にご利用いただいています。

    broken image

    おたるカレンダーの製作・販売

     小樽の市民団体が製作・販売を通じて小樽の四季折々の魅力を発信するおたるカレンダー事業を引き継ぎ、カレンダーを通じて小樽の魅力を発信しています。

  • 会社概要

    ◆商号/小樽駅前ビル株式会社
    ◆所在地/北海道小樽市稲穂2丁目22番8号
    ◆代表者/代表取締役 浅村 公二
    ◆従業員数  17名(うち正社員9名)
    ◆設立年月日/昭和48年12月21日
    ◆資本金/14,957,000円
    ◆主な事業内容/
      まちづくり事業、ビル管理事業、駐車場事業、不動産賃貸事業、損害保険代理業
    ◆資格・認定等/
      建築物環境衛生管理技術者2名、宅地建物取引士2名、管理業務主任者1名、賃貸不動産経営管理士1名、ファイナンシャル・プランニング技能士2名、防災士1名 その他電気工事士、ボイラー技士等
    ◆顧問弁護士/関口・鷲見法律事務所
    ◆顧問税理士/小樽中央会計事務所
    ◆主な所属団体/
      一般社団法人 日本ビルヂング協会連合会、一般社団法人 北海道ビルヂング協会、小樽商工会議所、一般社団法人 小樽法人会、一般社団法人 小樽観光協会、一般社団法人 中小企業家同友会しりべし・小樽支部
  • お問い合わせください

    お気軽にお問い合わせください。
    北海道
    小樽市稲穂2-22-8
    小樽駅前ビル株式会社 第1ビル4階
    月曜日~金曜日 9:00~17:00
    0134338511